「アメリカ黒人の歴史」を増補「アメリカ黒人の歴史ー奴隷貿易からオバマ大統領・BLM運動」を世に問う、著者は上杉忍、一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得修了、横浜市立大学名誉教授、専門はアメリカ史、著書「パクス・アメ… 続きを読む レビュー・アメリカ黒人の歴史
レビュー・中国農村の現在
中国の農村は一体どうなっているのか、中国農村を多面的に解説、著者は田原史起、一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了、専攻は農村社会学、著書「中国農村の権力構造ー建国初期のエリート再編」他 概要 中国農村の軌跡、1紀元前か… 続きを読む レビュー・中国農村の現在
レビュー・あいまいさに耐える
輿論主義(民主主義)のためにはリテラシ―よりもネガティブリテラシーが必要、思い至った筋道を跡付けるため、2010年代以降のメディア社会を振り返る、著者は佐藤卓己、京都大学大学院文学研究科博士課程指導退学、上智大学文学部新… 続きを読む レビュー・あいまいさに耐える
レビュー・教養としての文明論
古典と呼ぶべき文明論を読み、これからの文明論を構想する手がかりをつかむ、著者は呉座勇一、国際日本文化研究センター助教、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、専攻は日本中世史、著書「戦争の日本中世史」他、と與那覇潤、… 続きを読む レビュー・教養としての文明論
レビュー・ユーラシア大陸興亡史
同時代の中国とヨーロッパの経済を比較を試みた、著者は玉木俊明、京都産業大学経済学部教授、専門は近代ヨーロッパ経済史、同字者大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、著書「ヨーロッパ覇権史」他、 概要 ユーラシアの商業… 続きを読む レビュー・ユーラシア大陸興亡史
レビュー・エスノグラフィ入門
生活を書く、ある一つのエスノグラフィー入門、著者は石岡丈昇、専門は社会学・身体文化論、日本大学文理学部社会学科教授、フィリピンを事例地とした社会学・身体文化論、著者は「タイミングの社会学―ディテールを書くエスノグラフィー… 続きを読む レビュー・エスノグラフィ入門
レビュー・アルベール・カミュ
カミュの生涯と作品紹介、二つの世界大戦、大量殺戮の時代に人間の地平にとどまって生の意味を探し求めた、著者は三野司、京都大学卒業、クルモン=フェラン大学文学博士、奈良女子大学名誉教授、日本カミュ研究会会長、著書「新リュミエ… 続きを読む レビュー・アルベール・カミュ
レビュー・ユーラシアのなかの天平
天平改元、長屋王事件、不穏と作為に満ちた時代を描く、著者は河内春人、明治大学大学院博士後期課程中退、関東学院大学経済学部教授、専門は日本古代史・東アジア交流史、著書「東アジア交流史の中の遣唐使」他、 概要 戦後の再編、1… 続きを読む レビュー・ユーラシアのなかの天平
レビュー・ウクライナ全史下
概要 「戦火に包まれた世界」、国家の誕生、第一次世界大戦勃発、2月革命、キーウで中央ラーダ設立とウクライナ自治政府樹立、10月革命、ウクライナ人民共和国樹立(東)と西ウクライナ人民共和国誕生、砕け散った夢、同盟相手国をめ… 続きを読む レビュー・ウクライナ全史下
レビュー・ウクライナ全史上
ウクライナ危機を起源から考察、ヨーロッパの入り口だったウクライナ史は地理・風土・文化こそが影響を及ぼすものと考える、著者はセルヒー・プロヒー、ソ連ノウゴルド生れ、キーウ大学で博士号取得、ドニプロ国立大学を経てハーバード大… 続きを読む レビュー・ウクライナ全史上