本書はヒトとヒトをつなぐ中間商人の活動や地域を長期間にわたって追求したものである、著者は玉木俊明、京都産業大学経済学部教授、専門は近代ヨーロッパ経済史、 メそポタミアの商人ー世界で最初の商人 農耕の開始―世界の諸文明とメ… 続きを読む 商人の世界史
アマゾン五〇〇年
本書は覇権争いを繰り広げた西欧諸国、アメリカの奴隷・イギリスのゴム・日本の移民を取り上げ、植民と開発を描写したものである、著者は丸山浩明、筑波大学大学院地球科学研究科博士課程修了立教大学文学部教授、専攻は地理学・ブラジル… 続きを読む アマゾン五〇〇年
病が分断するアメリカ
本書は公衆衛生の観点から、病と健康に影響を及ぼす社会の状況を、歴史をひもときながら検討したものである、著者は平体由美、国際基督教大学大学院行政学研究科博士課程修了、東洋英和女学院大学国際社会学部教授、専門はアメリカ史・公… 続きを読む 病が分断するアメリカ
賢治と星を見る
本書は星や月といった天文学の素材を通して賢治の作品に触れる旅行記である、著者は渡部潤一、東京大学大学院を経て東京大学東京天文台入台、現在は同天文台上席教授・総合研究大学大学院教授、天文学者・理学博士 賢治の生きた時代へ … 続きを読む 賢治と星を見る
日本近代文学入門
本書は日本文壇にゆかりの深い12人を取り上げ、テーマごとに二人ずつ焦点を当て、本当の人間的側面を浮き彫りにしたものである、著者は堀啓子、慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得、東海大学文化社会学部教授、専門は日本近… 続きを読む 日本近代文学入門
純粋理性批判
本書はドイツの哲学者・カントの「純粋理性批判」を読み解いたものである、著者は西研、東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了、京都精華大学助教授・東京医科大学教授など歴任、 近代哲学の二大難問 十年の沈黙を破って出版された… 続きを読む 純粋理性批判
首都の地政学
本書は首都の地政学的な誘導を個別に探ってみたものである、著者は内藤博文、大学卒業後新書系出版社勤務、歴史・地理・世界と日本・文化・娯楽を得意とするライター、 北京に見る軍事主体の地政学 長安・洛陽と北京・どちらを都とする… 続きを読む 首都の地政学
京都
本書は現代の京都を近代の歩みから捉えなおしたものである、著者は有賀健、京都大学経済学部卒業、イエール大学経済学博士、京都大学名誉教授、 序 空襲がなかったので古都であり続けた、京都企業の飛躍と伝統産業疑わしい論拠、197… 続きを読む 京都
弥勒信仰
弥勒信仰は阿弥陀信仰とならぶもう一つの浄土信仰である、しかし現在有力教団をもたず研究者の関心が薄れている、本書は弥勒信仰の伝来・展開を法然・親鸞の中世浄土教確立に至るまでを述べたものである、著者は速水陏、北海道大学大学院… 続きを読む 弥勒信仰
オセアニアの今
本書は西サモアの調査と世界各地に散らばるサモア人の存在に着目・伝統文化とグローバル化・オセアニア世界を描いたものである著者は山本真鳥、法政大学名誉教授、専門はオセアニア研究、日本文化人類学会・日本オセアニア学会会長歴任、… 続きを読む オセアニアの今