長寿企業のDNA

社史には経済小説顔負けの面白さがある、本書は日本政策金融公庫の「社史から読み解く経営戦略」連載を書籍化したもの、著者は村松勝子、社史研究家、経済団体連合会元情報メディアグループ長、

①気骨ある創業者・経営者ー飽くなき追求

1大日本除虫菊ー除虫菊との出会い、渦巻型を考案した妻のアイディア、色褪せないブランド、2松竹ー演劇界を変えた鋭い視線、舞台の外に見つけたもう一つの活気、伝統芸能の未来を見つめて、3レンゴー放浪・転職の末に再出発決意、日本初の段ボール箱の誕生機を捉え総合包装企業へ進化、4カゴメー西洋野菜への挑戦と嫌われたトマト、加工によりトマトを人気商品に、加工食品の成功と農業を大切にした精神、5関西ペイントー塗料の将来性を見抜く、化学工業の発展を成長につなげる、受け継がれる創業者の思い、

6江崎グリコーグリコーゲンとの出会い、キャラメルに込めた思い、独創性あふれる手法、7コマツー建設機械メーカーの土台、切磋琢磨でレベルアップ、世界に定着したKOMATSUブランド、8セメダインー家族に支えられた創業期、戦後の復興・高度経済成長が追い風に起業家ならではの着眼点、9エーザイー独学で身に着けた学問と薬の知識、薬問屋で製薬開始、会社を起業し次々に新薬を開発、10ダイキン工業ー日本で初めてフロン研究に着手、新しい風を吹き込む世界中で高まる存在感、

②国産化に挑むー果敢なチャレンジ精神

11三菱鉛筆ースリーダイヤモンドの起源、混乱の時代を乗り越え品質を向上、多角化で高まる存在感、12ヤマハー2度の箱根越えの末に、経営の多角化に成功、音楽文化の振興に寄与、13アサヒビールービールの国産化に挑戦、技術を洗練させる、生化路線でさらなるチャレンジ。爆発的ヒット「スーパードライ」を生んだ経営戦略、14日立製作所ー掘立小屋からの出発、事故や火災を乗り越え人材と共に成長、「日本の日立」として復興に尽力、15ダイニックークロスの将来性に着目、ものづくりへの信念、対照的な2社の歩み、

③郷土・地域の発展と活性化

16倉敷紡績ー郷土の未来を描いた3人の若者、村を一つにまとめた周到な準備、先達の意志を継いだもう一人の若者、17宮﨑交通ー陸の孤島宮崎で交通機関を整備、観光開発に夢を結実、三つの美が共存する岩切の画法、18富士屋ホテルと箱根登山鉄道ー外国人をうならせたリゾートホテル、地元の人たちでつないだ道路、山を駆け上がる鉄道、19資生堂ー洋風の薬局から化粧品へ、消費者に寄り添う戦略、創業の地を愛する、20三菱地所ー一から街をつくる、魅力を磨き続ける、時代をリードする街づくり、

④新機軸を出すー着眼点・発想の転換

21花王ー石鹸の研究開発がもたらした製品の多角化、視察道中の気づきが再生に導く、研究体制を見直し発展、22三越ー呉服店から百貨店へ、西洋化を追い風にした新たな試み、小売業のあり方を変えたビジネスモデル、23イムラ封筒ー荷札から始まり封筒へ、将来を見据えた企業構想、アイディアと技術力で封筒革命を起こす、24ブリジストン足袋とゴム靴製造で大成功、周囲の反対を押しきりタイヤ製造に挑戦、信用を勝ち取るための努力、25ヤマト運輸ー銀座生まれの貨物輸送、不便から着想した宅急便、隅々まで行きわたるチャレンジ精神、26マツダー苦難の末にたどり着いたクルマの世界、技術の先に見出した独自のポジション、広島から挑み続ける、27サンスター自転車部品から歯磨きへ、歯磨業界のトップへ、事業を拡大し・世界へ、28大和ハウス工業ー自然に学ぶ、スピーディーな住宅建築、多方面から生活を支える、

⑤新戦略誕生ー分社化・機械化・ユニット化・多角化

29三井物産ー商才の育成、創業期の企業の成長に関与、100年さきの日本経済を見据えて、30グンゼー従業員を大切にする、品質でニーズに応える、時代に会った企業価値を追求する、31日建設計ー度重なる合併と独立で最適な組織を模索、あらゆる建築をカバーする態勢、五つの特徴、32マキター修理から製造へ、モーターから工具へ、日本も世界も、33YKKー富山からの再出発、自前を追求、多角化で高成長を達成、34京セラーあらゆる分野にファインセラミックスを、多角化を支えたM&A,通信自由化をリード、35ダスキンー画期的な清掃ビジネス、飲食業界への進出を決意、理念の浸透が何よりの武器、

⑥独自技術を高める

36島津製作所ー科学の力を高める、時代の先を行く製品群、あらゆる分野で不可欠な存在に、37大日本印刷ー最先端の活版印刷技術
を広める、印刷技術の可能性を追求する、多彩な事業ポートフォリオで新たな価値を、38乃村工藝社ー演出の力を追求する、万博成功の立役者、全国各地の名所に、39サカタのタネー苗木から種子に、新品種をつくり市場を豊かに、世界中でサカタのタネが芽吹く、40日本精工ー重要性にいち早く着目、輸送機械の進化に貢献、次世代の礎を築く、41巴コーポテーションー大空間を支える天井の造形美、鉄骨の限界に挑む、わが国を代表するランドマークの立役者、

42シマノー堺の伝統技術を磨く、世界が認めた高い技術力、自然と人と道具の調和、43テルモー体温計の国産化をリード、今の医療に不可欠な製品を相次いで開発、技術を磨き形にする、44昭和丸筒ー紙加工業としてスタート、材料と市場を広げる、資源を循環させる、45日本信号ー電子技術で高速輸送をサポート、スムースな道路交通を実現、信号の枠を超えて活躍、46マブチモーター子どもを笑顔にするイノベーション、小型化で高まる存在感、グローバルな地産地消で社会貢献、47カシオ計算機ー仕事の効率をアップ、一人一台を目指して、社会に貢献する独創の数々、48島精機製作所ー奇跡のクリスマスイブ、称賛を浴びたコンピュータ制御横編機、創業の地に根差し続ける、

⑦新たな価値の創造ー生活を豊かに快適に

49帝国ホテルーホテルの役割を広げる、西洋に学び実践、ホテルサービスの基本をつくる、50森永製菓ー米国で菓子づくりを学ぶ、運命の出会い、あらゆる人に届くように、51中村屋ー居抜きで創業し発展途上だった新宿に移転、積極的な経営で逆境を飛躍の機会に、サロンを通じた相互作用が基盤をつくる、52日本水産ー漁船の機能を高める、加工技術を磨く、業界を襲う荒波に立ち向かう、53TOTOー衛生陶器のふきゅうに尽力、オリンピックを飛躍のばねに,革新を日常に、54象印マホービンー家庭に定着する製品づくり、アイディアと改善で高まる存在感、生活に密接しているからこそ、55ニチバンーGHQが認めた技術力、医療現場を変えた新製品、基幹技術の応用で高まる存在感、

56ワコールー卸売業からメーカーへ移行、情報発信と商品の啓蒙活動による下着革命、女性の一生に寄り添った事業展開、57積水ハウスー難しかった商品化、プレハブ住宅の質とイメージを向上、撤退の危機と経営改革、58ユニ・チャームー米国で見た光景に衝撃、大胆な方法で頂点に、トップとしての責任、59綜合警備保障ー大規模イベントで存在感を発揮、テクノロジーに着目、ALSOKの意味、60パナソニックー基本方針を確立し発展目指す、「家電の松下」として業界を牽引、経営理念というぶれない芯の力、

まとめ

本書は社史から長寿企業のDNAを読み解いたもの、歴史にみる強さの源泉を追求したものである、

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA