レビュー・それでも日本人は戦争を選んだ

戦争というものの根源的特徴を抽出した、地域秩序・戦争の前後、著者は加藤陽子、東京大学大学院博士課程修了、東京大学大学院人文社会科学系研究科教授、専攻は日本近現代史、著書は「模索する1930年代」他 概要 日本近現代史を考… 続きを読む レビュー・それでも日本人は戦争を選んだ

投稿日:
カテゴリー: 政治

レビュー・江戸の選挙から民主主義を考える

村の選挙から民主主義を考える、著者は柿崎明二、早稲田大学第一文学部卒業、毎日新聞を経て共同通信社、論説委員兼編集委員、菅義偉内閣首相補佐官、現代は帝京大学法学部教授、著書に「検証 安倍イズムー胎動する新国家主義」他 概略… 続きを読む レビュー・江戸の選挙から民主主義を考える

投稿日:
カテゴリー: 政治

日本人が知らない中国・ロシアの秘めた野望

ウクライナ侵攻でロシアが中国のジュニアパートナー化を決定的とした、本書は中ロの関係を専門家による対話で浮き彫りにするものである、著者は廣瀬陽子、東京大学大学院法学政治研究科博士課程単位取得退学、現在は慶應義塾大学総合政策… 続きを読む 日本人が知らない中国・ロシアの秘めた野望

投稿日:
カテゴリー: 政治

習近平の権力構造

1党内権力の「破壊と再構築」、江氏は利権の分配で権力を固めた、習氏は粛正で党の再生を図った、あらゆる権限は総書記の下に、軍の腐敗と縦割りを一掃「建国以来」大改革へ、改革でトップダウンダウン、対米強軍戦略を推進、2党指導部… 続きを読む 習近平の権力構造

投稿日:
カテゴリー: 政治