レビュー・スペインの歴史都市を旅する48章

臨場感あふれる旅行案内として・15の都市を選定、編者は立石博高、東京外国語大学教授、専攻はスペイン近代史・スペイン地域、著書は「スペイン史10講」他、小倉真理子、音楽プロダクション経営者、東京外国語大学スペイン語科卒業、… 続きを読む レビュー・スペインの歴史都市を旅する48章

投稿日:
カテゴリー: 地理

レビュー・悩んでも迷っても道はひとつ

マリ共和国での30年の海外ボランティア活動体験記、著者は村上一枝、カラ西アフリカ農村自立協力会代表、日本歯科大学東京校卒業新潟で小児科歯科医院開業医を経てマリ共和国で単身ボランティア活動、 概要 生き方を変えるゼロからの… 続きを読む レビュー・悩んでも迷っても道はひとつ

投稿日:
カテゴリー: 地理

レビュー・京大地理学者・なにを調べに辺境へ

地理学者が世界中を旅して遭遇した体験を地理学的知見を交え綴ったフィールドワーク、著者は水野一晴、京都大学大学院文学研究科名誉教授、名古屋大学文学部卒業、北海道大学大学院環境科学研究科修士課程修了、東京都立大学大学院理学研… 続きを読む レビュー・京大地理学者・なにを調べに辺境へ

投稿日:
カテゴリー: 地理

レビュー・ケベックを知るための56章

ケベックという英語の海に囲まれたフランス語文化圏を総合的に描いた入門書、編者は日本ケベック学会、矢頭典枝、関西学院大学国際教育・協力センター教授日本カナダ学会副会長、専門は社会言語学、著書は「カナダの公用語政策」他、大石… 続きを読む レビュー・ケベックを知るための56章

投稿日:
カテゴリー: 地理

レビュー・デンマークを知るための70章

労働と社会生活の余裕あるバランス、北欧国家の一員、デンマークへの忠誠、日本の誤解ついても考察、編者は村井誠人、早稲田大学名誉教授、デンマーク科学・文学アカデミー会員、専攻は北欧史、編著書は「読んで旅する世界の歴史と文化」… 続きを読む レビュー・デンマークを知るための70章

投稿日:
カテゴリー: 地理

レビュー・スロヴァキアを知るための64章

スロヴァキア共和国の概略と連邦解体・社会変動を伝える、編著者は長與進、早稲田大学名誉教授、早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退、早稲田大学政治経済学術院教授、著書は「スロヴァキア語文法」他、神原ゆうこ、北九州市立大学基… 続きを読む レビュー・スロヴァキアを知るための64章

投稿日:
カテゴリー: 地理

レビュー・ラダックを知るための60章

インド連邦直轄領ラダックエリアの概観と人々の生き様の理解を試みた、著者は煎本孝、北海道大学名誉教授、東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学、専門は人類学・自然誌・地域研究、山田孝子、京都大学名誉教授、京都大学大学… 続きを読む レビュー・ラダックを知るための60章

投稿日:
カテゴリー: 地理

レビュー・世界港湾史

海上輸送と密接な関係にある世界の主要な港湾の歴史を描いた著者は関口信一郎、北海道大学大学院工学研究科修了、北海道庁入庁、運輸省港湾技術研究所、水産庁漁港部、北海道開発局勤務、稚内マリンタウンプロジェクト計画策定、新構造防… 続きを読む レビュー・世界港湾史

投稿日:
カテゴリー: 地理