新型コロナは風化してしまうのか、本書は秋田大学教育文学部の教員たちがその手掛かりを世界の文化と歴史に探し求めたものである、
感染症
志賀直哉「流行感冒」が描いた現実ー山崎義光・スペイン風邪,コレラ禍のヴェニスに死すー中村寿・トーマス・マン「ヴェニスに死す」、ロシア文学が描くSF的パンデミックー長谷川章・ドストエフスキー「罪と罰」、「ロメオとジュリエット」と黒死病ー佐々木和貴、海の都ヴェネッィアと疫病への対峙ー佐々木千佳・レデントーレ聖堂、ペスト大流行と英仏百年戦争ー佐藤猛・王女ジョーンの死、1665年ペストと現代イギリス演劇ー大西洋一・ダニエルデフォー「疫病の年の記録」、満洲国の中国人が描くペスト禍ー羽田朝子、古丁「新生」、日本占領期インドネシアのマラリア戦争ーホートン・W・ブラッドリー、中国と瘴癘の2千年ー内田昌功・黄花蒿、感染症対策にみる権力のカタチー小倉拓也・ミシェルフーコー「権力」、
旅と移動
日本の文学と映画に描かれた人力車ー山崎義光・「無法松の一生」、ジャマイカからの移民と現代英国演劇ー大西洋一・「小さな島」、自転車とフランス映画の百年物語ー辻野稔哉・「のんき大将」、韓国・済州島出身者たちの生活史ー高村竜平、「ロード・ムービー」が描く米国の姿ー中尾信一・「イージーライダー」、西行の旅・芭蕉の旅-志立正知、追放・ホームレス・コスモポリタンー小倉拓也・ディオゲネス、ハムレットが歩む悲劇への道程ー佐々木和貴、修学旅行が生んだ帝国日本の幻想ー羽田朝子・満州への修学旅行、サハリン「辺境」を問い直す島ー長谷川章・サンギ「ケヴォンぐの嫁取り」、秀吉・家康時代・佐竹氏の軍事移動ー渡辺英夫、放浪のヴェネツィア人画家ー佐々木千佳・ロレンツォ・ロット、ウイーンにみる多様性と統一ー中村寿、言葉の伝わり方・今昔ー大橋純一・柳田国男「蝸牛考」、中国北部・遊牧民と農耕民の攻防ー内田昌功、コロナ禍で立ち上がるジャンヌダルクー佐藤猛、
集う人々
祇園祭と牛頭天皇信仰ー志立正知、ヘミングウエイの不条理な実感ー中尾信一・パンプローナの牛追行事、無を有にする言葉の力ー大橋純一「美魔女」、ドイツ文学に描かれたウクライナー中村寿・ヨーゼフ・ロート「ラデッキー行進曲」、故郷喪失を小説と唱歌にみるー山崎義光・「こころ」と「故郷」、コロナ統制下の祭りの可能性ー小倉拓也、秋田藩における清酒の広まりー渡辺英夫、韓国・済州島にみる墓と人々ー高村竜平・土葬、ソビエト・ミュージカル映画の「祝祭」空間ー長谷川章・「ヴォルガ・ヴォルガ」「アイボリー66」、百年前のフランス「祝宴の時代」と現代・「ベルエポック」ー辻野稔哉、天安門広場という政治装置ー羽田朝子・共産党政権の正統性、グローブ座という融和の器ー佐々木和貴、インドネシア・戦時下の祭典ーホートン・W・ブラッドリー・「パサール・マラム」、英仏百年戦争と長い休戦ー佐藤猛・平和共存模索、秋田藩江戸屋敷という拠点ー清水翔太朗、藩主家族の集い、メディアとしての英国の」証言劇ー大西洋一・「ヴァ―ベイタム・シアター」、中国最古の王権と宮殿ー内田昌功・二里頭遺跡、ヴェネツィア・二つの絵画を味わうー佐々木千佳・ヴェロネーゼ「カナの婚礼」「レヴィ家の饗宴」、
まとめ
感染症、旅と移動、集う人で構成、本書は秋田魁新報社連載「感染症・世界×文化」を書籍化したものである、
執筆者、内田昌功、秋田大学教育文化学部准教授(中国史)、大西洋一、秋田大学教育文化学部准教授(イギリス文学)、大橋純一、秋田大学教育文化学部教授(日本語学)、小倉拓也、秋田大学教育文化学部准教授(哲学)、佐々木和貴、秋田大学名誉教授(イギリス文学)、佐々木千佳、秋田大学教育文化学部准教授(西洋美術史)、佐藤猛、秋田大学教育文化学部准教授(西洋史)、志立正知秋田大学教育文化学部教授(日本文学)、清水翔太朗、秋田大学教育文化学部講師(日本史)、高村竜平、秋田大学教育文化学部准教授(文化人類学)、辻野稔哉、秋田大学教育文化学部准教授、(フランス文学)、中尾信一、秋田大学教育文化学部准教授、(アメリカ文学)、中村寿、秋田大学教育文化学部講師(ドイツ文学)、長谷川章、秋田大学教育文化学部教授(ロシア文学)、羽田朝子、秋田大学教育文化学部准教授、(中国文学)、ホートン・W・ブラッドリー、秋田大学教育文化学部准教授(東南アジア史)、山崎義光山形大学地域教育文化学部教授(日本文学)、渡辺英夫、秋田大学名誉教授、(日本史)