レビュー・南京事件

二つの裁判、東京裁判の判決、南京軍事法廷の判決、南京事件はどう認定されたのか、本書は東京裁判や南京軍事法廷の判決文とは異なる歴史書としての南京事件の全体像を解明する、著者は笠原十九司、東京教育大学大学院修士課程文学研究科… 続きを読む レビュー・南京事件

投稿日:
カテゴリー: 中国

レビュー・千利休

千宗旦「江岑宗左茶書」出版にあたった原田茂弘が、新しい伝承資料を用いて新しい利休論を執筆したもの、著者は熊倉功夫、東京教育大学大学院博士課程修了、日本文学史専攻、MHO MUSEUM館長国立民族学博物館名誉教授、著書「茶… 続きを読む レビュー・千利休

投稿日:
カテゴリー: 美術

レビュー・この国のかたちを見つめ直す

本書のタイトルは、司馬遼太郎の「この国のかたち」を踏まえている、危機の時代には国家と国民の関係を国民の側から問い直しが必要となる、そのためのハンドブック、著者は加藤陽子、東京大学大学院人文社会系研究科教授、専攻は日本近現… 続きを読む レビュー・この国のかたちを見つめ直す

投稿日:
カテゴリー: 政治

レビュー・二十四史

歴史の国「中国」、根幹をなす「二十四史」、「正史」をあらためて理解考察、著者は岡本隆司、京都大学大学院文学研究科東洋史学博士後期課程満期退学、早稲田大学教授、専攻は東洋史・近代アジア史著書「近代中国と海関」他 概要 歴史… 続きを読む レビュー・二十四史

投稿日:
カテゴリー: 中国